NaViBloG

【旅行】突発的に金沢へ/1日目【18きっぷ】

どうもこんばんは、NaViDaiです。

時は8月19日、明後日暇だなーと思っていたところ、たまたま大学の後輩が18きっぷを余らせていたので2回分買って突発的に金沢に行くことにしました。

 

計画

金沢に行く理由は、

  • 北陸新幹線延伸前にJR北陸本線の生き残りに乗車しておきたかった
  • 駅メモの称号「マスターオブ石川」(マスターオブ(以下MO)◯◯の取得には、その都道府県内の全ての駅にアクセスすることが条件)があと少しで取れそう

という2つがありました。

とはいえ、18きっぷだけで甲府から金沢へ行くのはあまりにも不便すぎます。そこで、長野から金沢を北陸新幹線でワープすることで時短を図り、MO石川を回収しつつ北陸本線で南下することにしました。

 

旅のはじまり

旅の最初の難関は、ズバリ朝起きること。

僕は大学の1限は起きられませんが、旅の早朝は大体起きられます。なぜだろう。今回もしっかり起きました。

6:46に甲府駅を出発。まずは終点の松本駅で長野ゆきに乗り換えます。

f:id:navidai_1015:20190821231017j:image

松本駅の発車標、この並びだと一見みすずが優等列車かと思ってしまう。

「みすず」というのは飯田線直通列車の愛称であり、普通か快速しかありません。

 

篠ノ井線は素晴らしい

松本以北の篠ノ井線に乗るのは2回目ですが、前回は爆睡していたので初めて乗るような気分です。

松本平を越えた後はしばらく山岳地帯に入ります。冠着(かむりき)駅を過ぎた後のトンネルを出た先には…

f:id:navidai_1015:20190821231744j:image

パッと視界が開け、眼下に善光寺が広がります。とても綺麗です。

この姨捨(おばすて)の車窓は日本三大車窓にも選ばれており、ぜひ一度は生で見てほしいです。

また、姨捨は今となっては数少ないスイッチバック駅でもあります。姨捨駅では、スイッチバックと車窓、珍しいことが2つも楽しめます。

f:id:navidai_1015:20190821232238j:image

長野市稲荷山駅にて、山梨名物・ハッピードリンクショップを発見。僕が見た中では最北端です。長野県に進出しているのは知っていましたが、こんな北にまであるとは。

 

みんな大好き新幹線

そんなこんなで長野駅に到着です。

f:id:navidai_1015:20190821232528j:image


f:id:navidai_1015:20190821232725j:image

f:id:navidai_1015:20190821232730j:image

人生初の北陸新幹線に乗ります。お金はかなり余分にかかりますが、新幹線にはそれだけ人を惹きつける魅力があります。テンション上がってきた。

鈍行列車で3時間かけて長野まで来たので、新幹線のスピードをより速く感じます。

駅メモをポチポチしながら車窓を眺めながらあっという間に金沢駅に到着しました。

f:id:navidai_1015:20190821233517j:image

 

金沢プチ観光

まず驚いたのは、金沢駅の賑やかさ。

新幹線が開業して金沢は大きく変わったとは聞いていましたが、想像以上でした。

f:id:navidai_1015:20190821233931j:image

金沢駅兼六園口のガラス張りのドーム。これは雨でも雪でも来訪者が傘なしで移動できるように作られたそうです。大きい。

朝サンドイッチを食べただけだったので流石にお腹が空いてきました。

金沢といえば海鮮!海鮮といえば…

f:id:navidai_1015:20190821234452j:image

近江町市場にやってきました。

有名店らしいもりもり寿司は30組以上も待ちがいたので断念。

f:id:navidai_1015:20190821235046j:image

市場をぶらついて見つけた海鮮丼いちばというお店に入り、市場海鮮丼(¥1590)を選択。

f:id:navidai_1015:20190821235456j:image

なんと贅沢な海鮮丼!ため息が出るほど美味しかったです。

お腹も満たされたところで、せっかく金沢に来たので金沢城兼六園くらいは行っておこうと金沢城公園へ。

f:id:navidai_1015:20190821235856j:image

随分広いなあという印象。30年くらい前まではここが金沢大学だったらしい。

天守はありません。初代の前田利家天守を築いたものの、江戸時代の火事で失われ、その後再建されることはなかったそうです。

しっかりと百名城スタンプを回収し、櫓を見学しました。

f:id:navidai_1015:20190822000312j:image

櫓内にエレベーターがあるシチュエーションが面白かった。いや、否定したいわけではないんですよ。身体障害者の方にも見ていただけるようにする意義はあると思います。でもこの絵面は面白い。

雨が強くなってきて不安な中、兼六園へと急ぎます。


f:id:navidai_1015:20190822000538j:image

f:id:navidai_1015:20190822000531j:image

ガーン。兼六園に着く頃にはざーざー降り。ゆっくり見て回る気になれませんでした。

晴れている日にまた出直します。

21世紀美術館も行きたいしね。

 

北陸鉄道七尾線

この旅の開始時点でMO石川まで残された路線は、JR北陸本線、JR七尾線(一部)、IRいしかわ鉄道北陸鉄道石川線でした。IRは金沢に来るまでに回収し、JR北陸本線はこの後通るので、敢えて乗る必要があるのは北陸鉄道石川線JR七尾線のみです。

f:id:navidai_1015:20190822001612j:image

北陸鉄道1日フリー乗車券(¥1000)は、金沢ゆえの金箔仕様です。石川線を端から端まで往復してもギリギリ1000円超えないのですが、僕はこの金ピカの切符が欲しくて購入しました。お金持ちになれそう(小並感)

今回は時間がないのでただ石川線を往復しただけです。

f:id:navidai_1015:20190822002004j:image

野町(のまち)駅兼六園から歩こうと思いましたが、雨が強いためバスで近くまで行きました。兼六園のバス停で優しいお姉さんが野町駅までの行き方を教えてくれました。お姉さんありがとう。

f:id:navidai_1015:20190822002245j:image

石川線終着駅、鶴来(つるぎ)駅。初見では読めませんでした。

ここはもう白山市です。田園風景の中にぽつんと現れる駅でした。時間があれば散策したかった。

お次は七尾線

金沢以東は3セクの私鉄(IRいしかわ鉄道 他)であるため、七尾線はJRネットワークからは孤立した路線です。

そのため、一部区間18きっぷで乗車できない(切符代を払わなければいけない)と思っていましたが、駅員さんに聞いたところ、七尾線利用者は特例で私鉄区間18きっぷで乗ってよいというルールがあるらしく、新たな切符を買わずに済みました。

f:id:navidai_1015:20190822002820j:image

こちらも時間がないので和倉温泉駅までは行かず、駅メモ上で七尾線をコンプリートできる かつ 上下線の乗り換え時間が短い という条件に合う駅を調べ、そこで折り返しました。

f:id:navidai_1015:20190822002657j:image

宝達(ほうだつ)駅。小さい駅ながら駅舎は立派でした。ここまできたらMO石川はもうすぐです。

 

北陸本線で福井へ

踵を返して金沢駅へ戻ります。

f:id:navidai_1015:20190822003719j:image

福井ゆきの電車待ちがあったので、駅ナカのおむすび屋さんにて能登ふぐ唐揚げむすびを購入。珍しくてつい買ってしまいました。

金沢始発福井ゆきの列車はずいぶん混み合いました。なんせ北陸本線は本数が少ないので、一つの列車に集中してしまうのでしょう。帰宅するサラリーマンに混じりながら列車に揺られます。

f:id:navidai_1015:20190822004242p:image

石川県内最西端の駅、大聖寺(だいしょうじ)駅にてマスターオブ石川を達成!やはりMO称号は達成感があります。

f:id:navidai_1015:20190822004442j:image

1時間強ほどで本日の最終目的地、福井駅に到着です。恐竜さんが出迎えてくれました。


f:id:navidai_1015:20190822004700j:image

f:id:navidai_1015:20190822004705j:image

デカい… 正直、福井を舐めてました。甲府駅と大差ないだろうと思っていました。

甲府駅、県庁所在地中心駅の規模ランキングを作ったらワースト競えるんじゃないか?

甲府はリニア開業での挽回に期待ですね。


f:id:navidai_1015:20190822004904j:image

f:id:navidai_1015:20190822004919j:image

福井駅にて、北陸地方の定番ラーメン・8番ラーメンを初体験。麺なしらーめんってそれもうラーメン要素ないから〜。ラーメンじゃないからそれ〜。

僕は普通の野菜らーめん(醤油)を頼みました。味は普通でした。

 

まとめ

f:id:navidai_1015:20190822005618p:image

1日目の行程はこんな感じ。駅メモ上での距離で544kmでした。実際の距離はもう少し長くなります。

1日目はおおむね予定通りに進みました。本当はもっと観光したかったけど、時間の関係で仕方がないです。金沢・福井は改めて観光しに来ると思います(車で)。

そして、密かに目標にしていた“1日目の夜にブログを更新する”ということも達成できました。一気に書いたので誤字脱字があるかもしれません。

駅メモの進行と全体の総括は全行程を終えた後にしようと思います。

それでは、おやすみなさい。

 

2日目の記事はこちら↓(2019年8月26日更新)

naviblog.hateblo.jp